ご先祖様に感謝しながら実家でのんびり☆
先日のお盆休みは実家に帰省🚗
こんなに肌寒いお盆は今までにないかも😅
よく遊んだ実家の裏の神社⛩

前は
ここにバスケットゴールがあって
友達と小学校の放課後に毎日
日が暮れるまでバスケをしたのが良い想い出😌

私は今年で36歳
18歳で東京に行ったので
実家から出てからちょうど18年が経過しました。
東京に早く出たくてしょうがなかった学生時代でしたが
改めて今秋田の素晴らしさを感じています😌
私の実家を後にして
横手の実家へ

山の中にある村なので
自然が豊か〜🌿
いつ熊が出てもおかしくない🧸
朝起きたらその日食べる野菜の収穫に🥒✨

デカナス〜🍆✨

大好物のオクラ✨

何やら自慢げに桃子が
『オクラってどうやって育つが知ってるが〜😏?』
最近まで知らなかったのに先輩風を吹かせていましたよ😌
オクラがどう育っているのか知らなかった人は
✋を挙げてくださいね〜。
私も36歳で初めて知りました👀✨笑
やっぱり収穫って楽しい😆
子供たちは早朝に
BBQの時に食べる枝豆の収穫🌱
お父さんは
枝豆より目立つ黄緑色のTシャツで枝豆刈りの指導

毎年恒例のBBQは
雨予報なのでガレージで🍖

朝採れたての枝豆をつまみながら

生ビール🍺
最高でしかないこの時間〜✨

毎年焼き当番は大変なので
今回からは子供たちはセルフ👌

こんな時に七輪は役にたちますよね👌
オススメです👍✨
本当に良い時間でした〜😌
私にとってお盆は
お墓参りをしてご先祖様に報告する
ある意味リセットする期間でもあります。
両親は2人
祖父母は4人
曽祖父母は8人
16人、32人、64人、128人、256人、512人
10代前では、1,024人です。
両親から
10代前までの人数を足していくと
2,046人っ!
そう考えると
自分が存在していること自体が凄いですよね👀✨
ご先祖様に感謝しながら
今日も一杯飲みましょう😉👍
