一度リセットして見直しを☆
アナベルの植物たち

いつもお休みの前は光が当たる窓際に移動します^ ^
夏の間は特にエアコンのダメージがあるので
水分や栄養を与えたり
定期的に葉を拭いたりなど
こまめなケアが必要です。

昨年夏の後にケアを怠り悪い状態で
そのまま秋冬に入ってしまったことで
植物を再起不能にしてしまいました(^^;
今時期は特に気をつけましょうね☆
お肌も
夏の間は特に紫外線やエアコンのダメージ
冷たい飲み物を飲みすぎて
内臓に負担をかけたりと
とても過酷な環境下におかれていたと思います。
秋は本格的な乾燥シーズンに入る前の準備が必要です!
ブログでご紹介してから
お問い合わせが多くなってきている
『DSパック』

10000ppmの高濃度の炭酸と美容成分で
お肌状態をリセットしていきます。
・リフトアップ
・毛穴の引き締め
・ニキビや肌荒れ
・くすみ対策
お肌が弱くても使用できますよ☆

自宅で簡単にできるホームエステ
使用方法や頻度などはお肌状態を確認してからアドバイスさせて頂いております^ ^
お肌にトラブルが出ると
早く改善したい!
とあれこれ重ねてつけてしまいがちですが
スキンケア方法を見直し
一度リセットした方が早く改善に導きやすいですよ^ ^
ぜひご相談下さいね☆
ウチの母シリーズ⑤
- 今回ウチの母から頂いたのは…
ドーーン!!

何これ?
模様が無いじゃん!
という私に対して
『黒皮スイカを作ってみた!』
と自慢気なウチの母
実は
一般のスイカよりランクが上だそうです。
ウチの母は直感型のチャレンジャー
説明書などは読まないタイプなので
何度も失敗しながら育てたそうです。
スイカを割って中を見たら真っ白だったことも…(^^; 笑
完全に私は母のタイプを譲り受けていると今さら実感しています。笑
そんな母の一年三ヶ月前
Before

髪にツヤとハリコシが無くなり
頭皮トラブルに悩んでいる時の写真

その後もウチの母シリーズで紹介してきましたが
直感型チャレンジャータイプの方は
自分を信じて我が道を行く傾向にあるので
(基本自分大好き)
ヘアケアやスキンケアも
『はーい!わかりました^ ^』
と言いながら自宅で自己流ケアをして結果が出づらいということが多いです(^^;
その中で今回も状態を確認すると
なぜか毛先がパサッと乾燥状態に…
聞いてみると
『あー。最近髪乾かして寝てないな』
…!?
そう簡単に習慣は変わりません。
それでも
以前より頭皮を擦ることが無くなり
シャンプー泡パックもやっているということもあり
頭皮トラブルは改善されました^ ^
今回は
クセでスタイリングしづらいトップの右側部分のみアイロンを使わないで柔らかいストレートに。
After


頭皮ケアを変えたことで
髪にハリコシが戻り以前よりスタイリングがしやすくなったそうです☆
現在はだいぶ落ち着きましたが
数年前のウチの母のオーダーは…
『哀川翔で!』
女性で哀川翔のショートスタイルを希望する女性は全国的にわずかだと思いますが…
人目を気にせず自由に生きている母に学ぶことが多いです。
習慣はそうすぐには変わりませんが
長い期間をかけてゆっくり変えていきましょうね^ ^
色々な角度から見てみる☆
先日来店していただいたY様
Before


Y様は二児のお母さん
お仕事と子育てを両立させながら伸ばしてきました。
ちょうど先日に家族写真の撮影があり
記念に今までで一番長く伸ばした髪で撮影されたそうです^ ^
今回は家族撮影も終わりバッサリ…☆

本日のメニューはカラーと一緒に前髪ストレートも選択
After

ばっさり首が細っそり見えるショートボブに☆
せっかくなので色々な角度から見てみましょう^ ^

光の当たり方や角度で色の見え方も変わりますよ^ ^

その状況で違いますが
バッサリカットする場合
あまり短くなると嫌なので
あご下のボブで…という流れになりやすいですが

さすがY様と隣のMさんとの信頼関係…
Mさん
『バッサリショートボブにしますか?』
の問いに…
Y様
『はい!』
と、迷わず即答!笑

仕上がった直後
鏡を見たY様の一言
『ショートで家族写真撮れば良かった(^^;』
すかさず隣のMさん
『んだよなー!』(←いつも本音出すぎ…)
※Y様は友人ではありません。
良い意味で少し後悔ですね^ ^
気に入って頂けて良かったです☆
バッサリカットした後のアフターケアが
自宅での手入れのしやすさのポイントになりますよ^ ^
ぜひご相談くださいね☆