初参戦のイベント🎵
先週末は久々に秋田のイベントへ
初 千秋花火🎆

コロナも明けて
イベントが開催されるようになりましたが
こんなに人が集まるんだ〜👀!!
というぐらい賑わっていました〜。
ん〜。
初めてだったのでどこの場所が見やすいのか分からず^^;
ちょっと見ずらい場所でしたね^^;

今年はまだ一度も花火を見れていなかったので満足満足〜(´∀`)
最近はイベントが増えてきて嬉しいですね^ ^
そして
翌日は
初 高橋優🎵

私たちは2日目に行きましたよ^ ^
とりあえずビールで〜d(^_^o)
野外は激熱でしたが
これがあれば最高の一日になりますね〜(´∀`)
クーラーボックス持って行って良かったです( ̄^ ̄)
この雰囲気最高〜✨

長女は一人時間が欲しかったのでお留守番
次女はいとこの赤ちゃんのお世話をしたくて
フェスに参戦
次女がいてくれて本当に助かりました^ ^

やっぱりライブは良いですね〜
歌詞がダイレクトで伝わってきて
感動しました😭
黒く濁った心が洗われましたね〜…笑
次回は春の弾き語りツアーに参戦予定😏
連日の猛暑から一気に涼しくなり
あっという間に10月になりますね!
1ヶ月が早い…。と感じませんか?
日々何も予定を入れずに忙しくし過ぎると
あっという間に時間だけが過ぎてしまうので
積極的に予定を入れていこうと思いました😌
今回は色々と奇跡的なキッカケがあってフェスに参戦しました。
このブログには書きたいけど書けない内容もあるので
次回ご来店された時に聞いてくださいね〜^ ^
9月のお休みのお知らせと砂肝
9月のお休みは
11日(月)
17日(日)
18日(月)
25日(月)
です( ̄^ ̄)ゞ
9月に入ってから
朝晩ようやく涼しくなってきましたね^ ^
一年の中で
一番気持ち良く過ごせるんじゃないのかなと感じるのは
この9月
食欲の秋でもありますよね〜(´∀`)
この時期のBBQは最高です(´∀`)
今週末は夜BBQの予定。

8月は連日の35℃越えで
休日も外出はせず
ずっと冷房の下でゴロゴロ〜
体内の環境が完全に狂ってしまったので
9月からは外に出て外気温を感じながらリハビリしたいと思います。笑
『乾杯〜』

BBQではなくても
ツマミになる逸品で一杯も最高です。
今回ご紹介する逸品は
『砂肝のねぎ塩レモンだれ』

とりあえず
肉にネギダレとレモンをかければ美味い説
砂肝は高タンパクで低脂質なだけではなく
ビタミンK、ビタミンB12、鉄分、亜鉛など
健康や美容面で嬉しい栄養がたっぷりと含まれています。
砂肝には
鉄分が鶏もも肉よりも4倍以上含まれていて
ビタミンCと一緒に食べると吸収率が上がります。
夏の疲れが溜まっている方や
最近めまいがする方には最適な逸品ですね^ ^
そろそろ夏の疲れが出る頃かも
何より
コリコリとした食感が好きですね〜(´∀`)
この逸品のレシピが知りたい方は
一言だけ
ネギ最高

とキーワードを送ってくださいね( ̄^ ̄)ゞ

アナベル8周年を迎えることが出来ました
お陰様で
9月1日にアナベルの8周年を迎えることができました。

これは8年前の9月1日の写真
…若い…笑
日々
皆様と一緒に年齢を重ねている感じがしますね。
アナベルにご来店頂いている方々は
年齢を重ねていても確実に髪は綺麗になっていると思います。
そんな皆様から
日々の会話から頂く情報もとても新鮮で
学びになることが多いです。
私たちも
アナベルをオープンしてから変わらないのは
日々『チャレンジ』すること。
思いきって一歩踏み出してチャレンジすることで
出会ったのがエンパニ®︎という美髪技術です。
エンパニ®︎の技術は私たちの美容人生を変えました。
エンパニ®︎の技術を習得してから
施術するたびに髪が綺麗になっていくのがとても楽しくて
お悩みから解放されて喜んで頂く笑顔が私たちのやりがいです^ ^
9年目もチャレンジ精神を忘れずに一歩一歩進んでいきます!
9年目もよろしくお願いいたします!!!
ということで
先月はアナベル9年目への景気付けとして
一歩踏み出してチャレンジ!
暑さと待つことが苦手な
待てない女世界チャンピオンの小山桃子が
初サウナにチャレンジ!笑
『なんで暑い中にわざわざ入らなきゃいけないの。
マジ意味わがんねーがら』
『一生サウナ入んねくても生ぎでいげるがら』
という小山桃子を
半ば強引に説得してサウナに連れていきました。
今回は久々に日本海を見ながら

八峰町にある貸切フィンランドサウナへ

中に入ると…
水風呂とリクライニングチェア
2時間貸切の完全プライベート空間
テンション上がります(´∀`)

水着着用で( ̄^ ̄)ゞ
『たぶん一回しか使わねーど思う。』
と言いながら
桃子もこのために水着とサウナハットを買いました。
サウナはこちら

今回は初めての利用だったのでドキドキですが
店主の鈴木さんのご丁寧な解説が最高でした。
『サウナに入ることで日々のイライラや悩みも忘れておおらかになれますよ』
という鈴木さんの一言に癒されながら…(´∀`)

この空間を二人で自由に使えるのは本当に贅沢
フィンランドサウナは
通常サウナ(90〜100℃)より低温(60〜70℃)だから苦しくないし
湿度(30〜50%)あるので
いつものサウナより汗ダクダク^^;
会話できるぐらい呼吸も楽でゆったり入れます。
温度が高くてカラカラ乾燥しているサウナは会話できないほど苦しさがあります。
これが苦手な方が多い理由ですよね^^;

素敵な音楽と共に
ベルガモットのアロマ水を
熱々のサウナストーンにかけてロウリュすることで湿度が上がり
一気に汗ダクモード
時計もテレビもないので
自分との対話
体内時計のタイミングでサウナから出て
水風呂に入って
リクライニングチェアで横になると
外気温が30℃を余裕で越えていても
不思議なぐらい涼しいし
自分と向き合う余裕ができます。
サウナに入ることで
血行が促進され美容効果もあるし
交感神経と副交感神経を強制的に切り替えることが出来るので
最近眠れない方や
疲れが取れない方
ストレスを常に感じている方
スマホが手放せない方などにもオススメ。
サウナ中はスマホも気にならないし
自律神経の乱れを強制的に整えてくれます。

サウナ中の水分補給はファストプロウォーターがオススメ
通常の水分より1.8倍の吸収率なので
無駄なく水分補給が出来ます。

肝心の桃子はというと
『サウナ最高っっっっっっ!!!』
『また行きたい!』
『自分を大事にすることって大事だね。』
と、
待てない女世界チャンピオンもサウナの素晴らしさを感じて頂けたようです^ ^
即次回予約しました( ̄^ ̄)ゞ笑
サ活後はサ飯
今回は地元でラーメン



ある意味
プラマイゼロ
むしろプラス。笑
糖質と塩分を存分に吸収しました。笑
これぐらいがちょうど良いんです^ ^
次回はジャンケンで負けた方が
ハンドルキーパーにして
サ飯✖️昼ビールにする予定です。
その日
学校から帰ってきた長女が
長女
『ママー。学校でコロナ増えてきたみたい。』
桃子
『何?サウナ??』
コロナをサウナと聞き間違えるぐらいドハマりしているようです。
皆さん次回桃子のサウナ話を聞いてあげてくださいね^^;笑
今回の貸切サウナの詳細を知りたい方は
サイトのリンクを送りますので
いつものLINEに
貸切サウナ

と、一言だけ送ってくださいね^ ^
