明日への活力を注入していますか!!?
いつもブログを楽しみにして頂いてありがとうございます!
今回のブログは完全に僕の趣味ブログになりますので
この情報が不要の方はスルーしてください🥺笑
このブログの最後に
アウトドアやBBQを楽しんだ後につく
煙の匂いを消すスプレーをご紹介させて頂きますね✨
先月末に行ってきたソロキャンプ🏕
意外と
この内容を楽しみにしているんです!
とういうお客様の声が多くて驚いています😳
そんな皆さんのために書いていきます🙆♂️
まずは荷物積み
これはテトリスのように積み上げ
運転している時に崩れないように計算して積みます。
ファミリーキャンプの時より3分の1の荷物の量なので
毎回忘れ物がないか不安になります…。笑
今回の場所はなまはげオートキャンプ場
設営完了!
一人での設営もだんだん慣れてきました。
今回は地面を感じながらキャンプをしたかったので
地ベタスタイルに挑戦✊
寒さ対策でタープは低めで
座るとこんな景色✨
こんな事をしていると
春樹さん何やってるのー!?という声が聞こえてきそうですが😌
何でもチャレンジする少年👦なので引き続き温かく見守ってください。笑
この時点で16時
ちょっと早めにおビールを頂きました🍺
これがあるから頑張れる…😏笑
これを『明日への活力』と私たちの間では合言葉になっています。
皆さんの『明日への活力』は何ですか?
ご来店時にこっそり教えてくださいね👂
夜は焚き火🔥
しながら…
焼酎お湯割り
そして
おでん🍢
寒い日のおでんは染みる〜!!!!!
この時期のおでんは最高ですよね😊
来年はキャンプにチャレンジしたいけど
『虫が苦手〜』
とういう方は5月後半〜6月、9月中旬〜10月がオススメ☝️
実は私たちは夏にキャンプに行ったことがありません。
春と秋は寒さ対策をすると心地良く過ごすことができますよ✨
しっかり寒さ対策をすると寝ている時も快適で寒く無いです。
朝は焚き火カレー(安定のレトルト)笑
お米もこのメスティンという弁当箱で自動炊飯
朝ご飯の後は
そのままお仕事。
気持ち良い空間で仕事をすると
仕事が捗ります。
…と言いながら
焚き火に夢中….🔥
むしろ捗りませんね〜笑
焚き火やBBQで付いてしまった匂いは
この『Campush(キャンプッシュ)』を使用すると匂いがかなり軽減しますよ!
※もちろんアナベルでは取り扱いしていません。笑
様々な消臭スプレーを使用しましたが
香りで誤魔化すものは意味が無いと感じました。
外食した後の消臭にも有効です☝️
これもそうですが
根本から解決するものでないとダメですよね🙅♂️
広告や宣伝で騙されないようにするには
何事も徹底的にリサーチして確かな情報を得ることが大事です。
ぜひ、お困り事がありましたら気軽にご相談くださいね✨