シャンプーの泡立ちが悪い時は
本日ドドーンっと届きました!

山積みのスキンケアシリーズです^ ^
『今欲しい!』
『今朝化粧水が無くなったー!』
とりあえず他のスキンケアでつなごう…。
という気の迷いが一瞬たりともないように
アナベルでは常に商品を取り揃えていますよ^ ^
ぜひ気軽にお問い合わせ下さいね☆
本日は
最近頭皮のベタつきが気になっていたA様
カウンセリング時にマイクロスコープで頭皮環境を確認する前に
目で確認出来るぐらいのベタつき感がありました。

写真ではわかりづらいですが
手触りと根元付近にベタつきがあります。
このまま積み重ねていくと
スタイリングしづらいだけではなく
頭皮トラブルを引き起こす可能性があります。
ホームケアの履歴を聞かせていただくと
長い間市販のシャンプーを使用していました。
最近の市販のシャンプーはシリコンが入っていない分
シャンプーに他のベタつき成分が多く入っているものもあります。
Before

今回はカラーをする前に
①アナベルのシャンプーで比較的洗浄力の強いシャンプーで
3回泡立てシャンプー
(その内2回のシャンプーは泡立ちませんでした。)
②ヘッドスパとリセッター(ベタつき除去トリートメント)で頭皮と髪の状態を整えてから
③マジミネブースターで活性酸素を除去してからカラー施術
…と、このぐらいカラーにたどり着くまで下準備が必要です。
私達も最善の対策はしますが
それでもベタつきが取れない場合は
そのままカラーを施術しても髪に過剰なダメージを与えてしまうため
カラー、パーマ、ストレートなどの薬剤を使用したメニューは
一旦休憩させていただくこともあります。
After

今回は少し時間がかかりましたが
根元のベタつきも無くなり
さらさら柔らかい仕上がりになりました^ ^
シャンプーの泡立ちが悪い時は要注意です!
毎日のヘアケアの重要性を共有させていただき
これから少しずつ変えていきましょう!
…ということで
今回からホームケアも一式変えていただきました。

頭皮のベタつきを無くしたい。
根元にボリュームが欲しい。
頭皮のかゆみが気になる。
…という方は市販のシャンプーや
サロン専売品でも過剰に柔らかい質感にするシャンプーは避けた方が良いです。
本気で頭皮環境や髪質を変えたい。
と思った方はぜひご相談下さいね☆