リピートしたくなるパーマは…☆
ディスプレイリニューアル後
『これ何ですか?』と聞かれることが多くなりました。

庭沐さんのこだわりの一品です!
真相はお店で…^ ^
さりげない雰囲気作りも大切ですね☆
今回紹介するS様
細毛で直毛ため
スタイリングする時にボリュームが出ないのがお悩み。
before

私もそうですが
髪が伸びてくると後頭部のゼッペキが気になります。

今回の施術メニューは
カット&カラー&エアウェーブ&ヘッドスパ&マジミネさん
ロングメニューですが
お悩み解決には一つも外すことが出来ないメニューです。
初めてのカウンセリングで
緩めにパーマをかけて
自宅に帰ってから自分で乾かすと直毛に逆戻りしてしまうというお悩み
特に細毛で直毛の方が
アナベルアンケートでパーマを再現出来ない上位です。
今回は髪質に合わせて一歩踏み込んだ強さのパーマをかけます。
濡れている状態

このパーマの強さに慣れている方は大丈夫ですが、
初めての方はビックリするカール感ですf^_^;
ドライヤーでバーッと乾かすと…

実は髪質によってここまでパーマが伸びるんです!
この時点で日々のパーマのスタイリングが上手くいくか…
スタイリング出来ないからもうパーマはかけない!と思うかのポイントです。
土台が整っていればスタイリングは簡単です^ ^
最後は柔らかいスタイリング剤を揉み込んで…
after

全員強めにパーマをかけるわけではありませんのでご安心を^ ^
一人一人髪質も違えば自宅でのドライヤーの使い方、スタイリング方法も違います。
カウンセリング時に聴かせて頂いてから似合わせていきますよ☆
ぜひご相談くださいね^ ^