終わりの無いダメージのループからの脱出法
今回担当させて頂いたYさん
こちらは約2年前
アナベルに初めてご来店された時のBefore

クセが強く初回来店時のカウンセリングで
『3ヶ月に一回縮毛矯正をしないと根元から広がってしまうんです。』
と終わりの無いダメージのループから抜け出せなくて
アナベルブログを読んで頂いたのがきっかけでご来店していただきました。
写真を見てわかると思いますが
毛先のダメージレベルはかなり高め。
いつも縮毛矯正をしても
乾かしただけではクセが戻りパサパサして広がるので
結局毎朝アイロンをして一生懸命伸ばしていたそうです。
その為
毛先が高温のアイロンと伸びないクセを引っ張ってしまっているので
毛先がパヤパヤになってしまっていました。
ダメージは
【熱を加えた時】と【引っ張る時】に起こるので
普段のお手入れの時は優しく扱って下さいね🙆♂️
約2年間の間にエンパニ®︎美髪縮毛矯正を6回
その間に美髪カラーを継続してきました。
After


今回もドライヤーで乾かしただけ
濃厚なトリートメントでテカテカにしているわけでは無いので
サラサラと軽い仕上がりです🙆♂️

毎回思いますが
美容室で縮毛矯正をかけたはずなのに
ブラシでブローしてストレートアイロンで伸ばされたら
縮毛矯正をかける意味が無い!
ですよね?
ほとんどの美容室ではそんな縮毛矯正が流通しているので
初来店でエンパニ®︎美髪縮毛矯正をご希望の方は
自宅でもストレートアイロンでクセを伸ばしているで
かなりのダメージ状態でご来店されます。
乾かしただけでここまでの仕上がりになれば
その後のアレンジは容易に出来ます。
素敵な状態を保つ為には
髪の土台を整えておくことが最優先です。
今回のY様は約2年の期間がかかりましたが
一番の発見は
『髪を短くしても髪が広がらない』
ということ
髪の重みでクセを抑えようとして
ロングの縛りから抜け出せなかったそうです。
今、抱えているダメージのループは
どんなに濃厚なトリートメントを使用しても改善しない!
と断言できます。
髪にテカテカするトリートメントを塗って
一時的なツヤよりも
次回来店時まで余裕で持続する髪本来の艶を取り戻すこと。
終わりの無いダメージのループから脱出するには
カラーや縮毛矯正をする時の
ラスターローションを使用する
【美髪カラー】【美髪縮毛矯正】という
正しい化学反応と的確な特化技術が必要ですよ☝️
