マンネリを打破する魔法の逸品
最近
皆さんから更新リクエストの多い
ツマミネタのブログ
私たちが厳選した激ウマ商品のご紹介です^ ^
今回はそのうちの一つご紹介させて頂きますね!
皆さんは最近
晩酌の一品作りにマンネリしていませんか??
日々忙しい中で
新たな一品を考えるのも面倒だしな〜…
と、ちょっとしたマンネリと面倒くささを感じている方にオススメ
今回ご紹介させて頂くのは
『いつもの一品にかけるだけで一気に逸品に変わる』
この【かけるだけ】という魔法の言葉最高ですよね〜(´∀`)
それがこちら☆
発酵のちから
【サクサクしょうゆアーモンド】

フリーズドライのしょうゆと
アーモンドのサクサク食感…
フライドオニオンとフライドガーリックで香ばしい…
もう、何にでもかけたくなる
やみつきなってしまう魔法の調味料なんです!!
お豆腐、お魚、お肉にはもちろん合いますが
サラダや卵がけごはん
おかかと合わせておにぎりの具やのり弁
目玉焼きにちょっとトッピング
お餅や厚揚げステーキにかけてもいいし
和風パスタにも合いますね😆

とにかくこのカリカリ感が最高!!

その中でも我が家では
毎日食べても飽きない一品がこちら
【冷やっこにネギ&ミョウガ】
これだけでも美味しいのに
サクサクアーモンドをONすると…

ヨダレが〜…🤤笑
実際に購入されたお客様も大絶賛〜(´∀`)
他にも小山桃子が試して厳選した美味ドレッシングなども
お客様との会話の中でご紹介していますが
そのあと近くのスーパーで
そのドレッシングが売り切れになったりと
アナベルという超小さなコミュニティで
ローカルブームが起こっています(^^;;
今回の【サクサクアーモンドしょうゆ】は
もちろんアナベルでは売っていませんし
メーカーの回し者でもありません。笑
ただただ
最高の晩酌時間を過ごして欲しい。
いつもの食卓に彩りを添えて欲しい。
一緒に価値観を共有したい。
そんな想いです^ ^
ネットで購入できるので
ネットのリンクが欲しい方はいつものLINEに
サクサクアーモンド
と一言だけ書いて返信をお願いします!

こんな感じで一言だけ
キーワードを入れて返信して頂くと自動でリンクを返信させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
⇩
他にもトリュフ風味などもありますが
サクサクしょうゆアーモンドを大量購入しているので
まだ開封していません。
これも楽しみ〜…(@ ̄ ▽ ̄@)

これからも美容情報だけではなく
暮らしを楽しむ情報なども共有していきましょう^ ^
シンプルになればなるほど本質が見える
先日担当させて頂いたM様
今回は根本の白髪染めとカット
この暑さと湿度もあって髪のまとまりが良くなかったので
後日シルクレッチを施術させて頂きました。
前回Before

今はどうしても暑さもあるので
髪をおろしてセットするというよりは
髪を束ねて暑さ対策ですよね^^;
髪を束ねた時も髪の表面に艶があると
より綺麗に見えますよね。
そのためのシルクレッチもありです👌

後日シルクレッチ
After

前回は根本だけのカラーで
毛先にはカラーを入れていませんが
シルクレッチを施術して髪が保湿状態になると
髪が綺麗に反射するようになるので
より深みが増して綺麗な艶髪になります^ ^

しっとり感が出ましたね👍
この暑さが過ぎ去ると
夏に受けたダメージが秋冬の乾燥シーズンに影響してきます。
これは髪もお肌も同じ
そして頭皮も!
秋に抜け毛が増える方も
夏の紫外線ダメージが原因の一つでもあります。
頭皮ケアに関してはまた後日ブログに書いていきます。

シルクレッチ®︎ を施術する前と後では
表面だけではなく毛髪内部の状態にも変化があります。
実際に施術を受けたお客様からは
『サラサラツヤツヤ…だけど髪に芯が通った感じ!』
という感想を頂くことが多いです。
化学反応を正しく起こして毛髪内部に水分が定着すると
毛髪に芯が通ったようになります。
その後、1〜2週間で効果が無くなるトリートメントとは違い
化学反応を使って毛髪の状態を安定させているので、毛髪のダメージ状態によって変わりますが
次回ご来店されるまで美髪状態が持ちます。
お客様の中でも
様々な髪質改善系のトリートメントを試してきたという強者もおりましたが
シルクレッチ®︎を試すと自宅でのお手入れのしやすさの違いがよく分かるそうです。
実際に技術で使用する処理剤はこちらの保湿ローションを使っています。
『ラスターローション』

このラスターローションで処理をしながら
ある薬剤を使い美髪状態にしていきます。
美容室でトリートメントをすると何種類ものトリートメント剤を髪に付けていくと思いますが
その方法では毛髪内部に一時的にしか入らないので必要ありません。
むしろそのトリートメント剤が毛髪内部に入っている時に
ドライヤーの熱やアイロンの熱が加わるとダメージが進んでしまうので注意が必要ですよ。
実はシルクレッチの施術は本当にシンプル
こんな感じで使用するものをシンプルにしていくと
私たち美容師側もごまかすことが出来なくなって
最後には技術しか残らなくなります。
お客様が本当に求めているのは複雑な技術や大量のヘアケア剤を使うことではなく…
シンプルで自宅でも手入れが楽!
美髪状態になることで自宅での毎朝のスタイリングが楽になるのでアレンジする余裕が出来ますよね^ ^
ダメージ状態からのスタイリングやアレンジは美容師でも大変なので
お客様は諦めて当然です。
SNSなどの情報が多い中
今も様々な髪質改善メニューや
髪質改善シャンプーなど出て来ますが
最終的には技術です。
日々勉強ですね…^ ^
美容師側もお客様側も
どんなに情報が多くても本質を理解することでブレなくなりますよ。
美髪メニューを継続して受けている方は
既にそれが当たり前になっていますよね。
これからも本質的な勉強をしながら
今後も皆さまにお伝えしていきますね^ ^
自慢の『俺の○○』シリーズ
お盆休みはあっという間に過ぎていきましたね〜
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
暑かったですよね〜🥵
今年のお盆はいつもと違って
ちょっと不思議なことが起きていました。
横手の実家の周りを散歩していると
『クロアゲハ』がゆらゆら
ずっと実家の周りを舞っていました。

一説によると
クロアゲハは人間の魂とも関係が深いと考えられています。
昔から黒い蝶は亡くなった方の魂を運ぶ存在
または亡くなった方の魂そのものだという言い伝えがあるそうです。
あれは絶対に婆ちゃんだ〜!
ってなりますよね^ ^
それもそのはず
今年のお盆休みは子も孫もひ孫も含め
過去最多の総勢13人が小山家に集まったので
婆ちゃんも賑わっているところに行きたくなったんでしょうね笑
雲から差し込む虹もとても綺麗な演出でした

お盆休みの自分の役目は
快適なBBQの会場作りをすること
昼の設営は暑すぎるので
朝7時から設営開始

朝早くても気温は30℃
やっぱり暑いっす^^;
桃子の父が育てている自慢の大切な『俺の芝』
前回BBQ中にこぼれた炭で『俺の芝』を焼いてしまったので
今回はBBQコンロの下に難燃素材のシートを敷いて万全にしました。
朝から汗ダグダグで完成〜

定番の生ビール
小山家の練習はかなり早め
本番の乾杯までに三杯飲むのが平常運転
これは二杯目
ブログ用に慌てて撮りました。笑

ビールを飲みながら
大曲の『肉のさとう』の【昔のカルビ】

この煙…最高…
煙だけで呑める。

夕方スタートだったので
送り火をしながら花火をしながら

子供達とカードゲームしながら
『俺の芝』に寝ころがって
星を見たり…。

写真を撮り忘れるぐらいこの時間に夢中で
自然の豊かさや人の優しさ
ギュッと密に特別な体験をすることが出来ました
甲子園の応援歌と共に
2泊3日ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
帰り際は
自慢の『俺の畑』から採れた
『俺の枝豆』や『俺のオクラ』などを頂きました。
今夜のツマミ〜🍺
実家で採れた野菜はより美味しく感じますよね^_^

測量士の桃子の父は
畑作りもピチっと

全てのモノづくりに仕事の綺麗さが現れています。
締めはもちろん横手のラーメン大王
爆風辛味噌ラーメン
通称『バッカラ』

辛味噌好きの方に超オススメ
絶対汗だくになるので
うちわかハンディタイプの扇風機があると良いです
実は結構食べるんです
子供達が残したラーメンも食べましたよ…笑

ラーメンを食べる時は特に必須なのがコレ
以前からご紹介している
色々無かったことにしてくれる
『トリプルカッター』
血糖値の上昇と余分な糖質、脂質をカットしてくれます。
これを忘れた日は大惨事です笑

どんな時も欠かさず持ち歩いていますよ
詳細が気になる方は聞いてくださいね〜
最後に今回の主役のご紹介
生後10ヶ月のナギちゃん

※手がクリームパン
『来年も来てくれるかな〜』
『いいとも〜』